英語を勉強する時に、「海外ドラマを観る」という方法は人気ですよね。
ドラマや映画を観るのが好きな私も、海外ドラマを観るという方法は英語学習に取り入れています!
海外ドラマは単純に観ていて楽しいし、やっぱり楽しくないとなかなか続けられないものです。
では、英語学習としてはどんな海外ドラマを選べばいいのでしょうか?
そこで、今回は私の経験をもとに英語学習にオススメの海外ドラマをご紹介します。
「これから海外ドラマを使った方法を英語学習に取り入れてみたいな!」と思っている方の参考にしてもらえればと思います♪
海外ドラマでオススメなのは日常系のドラマ!
あなたが英語学習で海外ドラマを観ようと思う目的は何ですか?
もちろん人によって様々な目的があると思いますが、多いのは次の3つだと思います。
- ネイティブが話す自然なスピード&発音の英語に耳を慣れさせたい
- ネイティブが実際に使う英語の感覚を養いたい
- 使える英語の言い回しや単語を学びたい
つまり、ネイティブが使う自然な英語を知りたい、学びたいということです。
普段自然に使う状況のものを知りたい、学びたいのならどうするか。
そうです、日常をテーマにしたドラマを選ぶのがオススメです。
日常がテーマなのでシュチュエーションが分かりやすく、実際に自分でも起こりうる状況ばかりなので、「私もこういう時使おう!」とマネできるものが多いんです。
そんな日常をテーマにした海外ドラマ(=日常系ドラマ)でオススメの3つの作品を次からご紹介します!
How I met your mother(邦題:ママと恋に落ちるまで)
一番私が好きなのが、How I met your motherです。
主人公テッドが自分の子供に、お母さんと出会うまでの出来事を聞かせながら当時を回想していくコメディドラマです。
ドラマのメインストーリーは回想している若い頃のテッドの話です。
仲の良い友人と過ごす日常、お母さんと出会うまでの様々な恋愛事情など、場所はニューヨークでの出来事ですが日本でも起こることばかり。
ネイティブが普段の日常生活で使う英語を学ぶことができ、マネしやすいです。
FRIENDS(フレンズ)
英語学習の教材として大人気なのがFRIENDS。
ニューヨークに住む男女5人組の友情、恋愛などの日常を描いたコメディドラマです。
How I met your mother同様、日常生活で使えるフレーズが盛りだくさんでマネしやすいですし、こちらの方がより分かりやすくベーシックな英語が使われています。
特に英語初心者の方にはオススメです!
SEX and the CITY(セックス・アンド・ザ・シティ)
日本でも大人気!ドラマだけでなく映画にもなったSEX and the CITY。
ニューヨークに住む4人の30代独身女性のセキララな恋愛事情を描いた作品です。
女子会で女の子同士がぶっちゃけトークをするような会話が中心なので、汚い言葉遣いや下品な言い回しなどがたくさん出てきます(笑)
教材英語ではなく、実際にネイティブが使う生きた英語なので、勉強になります!
恋愛に関連する言い回しや単語を覚えるにはぴったりです!
私が実践している海外ドラマを使った英語学習方法は?
上記日常系の3ドラマをよく観ている私ですが、では観る時はどうしているのか。
私は、基本的に「英語音声&英語字幕」で観ています!
基本的に「学習してやろう!」という力んだ見方をするのではなく、普通にドラマを楽しんでいます。
その中で、「このフレーズは使えるな!」、「この単語は覚えておこう」と思った部分があれば、メモをとっておくというのが私のスタイルです。
よく英語学習方法として、同じ話を「日本語字幕」「英語字幕」「字幕なし」で段階を追って何度も観ると良いと指南されていますよね。
当初はこれをマネしてやってみていたのですが、これがどうも私には合わなくて・・・。
何度も同じ話を観るのが苦痛で、せっかく海外ドラマで楽しく英語に触れようとしているのに全然楽しくないと感じるんです。
同じ話を何度も観ると理解力も深まるし良いとは思うので、その方法が合う方はぜひ試していただくと良いと思います。
ただ、試して合わないようであれば、何よりも楽しく観続けることを重視して、海外ドラマで楽しく英語に触れる時間を増やすだけでも効果があると思います!
日常系以外の海外ドラマのオススメは?
さて、英語の勉強には日常系の海外ドラマがオススメとお話ししてきましたが、では他のテーマのドラマはどうなのでしょうか。
海外ドラマにももちろん多種多様なジャンルのドラマがあります。
私も外国人の友達からいろいろドラマを勧めてもらい、いくつか観てみた中でオススメはこちらです!
THE MENTALIST(メンタリスト)
妻と娘を殺した宿敵を追うため、CBIの犯罪コンサルタントとして事件解決に協力する主人公を描いた犯罪捜査のドラマです。
犯罪捜査といえば、刑事ものが多いですが、こちらは主人公が人間心理を巧みに操る観察眼と推理力を持つ「メンタリスト」なんです。
刑事ものとは異なる着眼点で次々と事件を解決していく姿は痛快!
メンタリストならではの、犯人との心理駆け引きも面白いです。
SHERLOCK(シャーロック)
かの有名なシャーロック・ホームズ。
本作は、舞台を21世紀のイギリスに置き換え、シャーロック・ホームズがスマートフォンやGPSといった現代の技術を駆使して事件を解決していくドラマです。
各エピソードは原作小説を下敷きとしているそうです。
天才的なひらめきと推理力で事件を解決しつつも時に変人っぷりを発揮するシャーロックと、シャーロックの相棒で同居人のワトソンのやりとりも見所!
イギリスのドラマなので、イギリス英語に触れる機会にもなります。
NIGHT SHIFT(ナイトシフト 真夜中の救命医)
急患だけが運び込まれる救急救命室(ER)の夜間シフトを務める医師たちの奮闘を描く医療ドラマです。
主人公が元軍医で、命のためなら手段を選ばない型破りな性格のため、度々周囲とぶつかりながらも、患者を救おうとする姿に胸を打たれます。
改めて医療現場の過酷さと難しさを感じさせられる場面も。
医師や看護師たちの友情や恋愛など人間模様も見所です!
日常系以外の海外ドラマを観て感じたこと
前述の通り、普段は日常系のドラマを観ているので、そんな私が日常系以外の犯罪捜査ドラマや医療ドラマを観て思ったこと・・・
それは、
む、難しい!!!
いつも通り、英語音声&英語字幕で観ていたものの、使われている英単語などに馴染みがないものが多く、犯罪捜査や医療などはストーリーも複雑!!
英語字幕でストーリーの大枠はなんとか理解できました。
でも、犯罪捜査の場合は、細かい動機やトリック、医療ドラマの場合は、病気の内容や原因などが理解できず・・・。
ドラマのストーリ上、そこが一番面白いところであり、重要な部分なのに!!(泣)
でもドラマ自体は面白くって、面白いと「次見たい!続き気になる!」なんですね。
せっかく面白いんだし「動機やトリックとかもちゃんと理解してより楽しみたい!」と思うようになり、そうなると英語字幕が煩わしいと感じるようになって。
そうなるとただの娯楽になるので、英語学習としては向いていないと判断。
結局、私の場合は、犯罪捜査や医療ドラマは、日本語字幕で普通にドラマを楽しむようにしています。
まとめ
では、ここまでの話をまとめてみましょう!
- 日常系ドラマは、マネしやすいので「英語学習」に最適!
- 英語学習としてドラマを使用する時は、ドラマを通して英語に触れる時間を増やすために、楽しく観続けることを大切にするのがオススメ!
- 日常系ドラマ以外(犯罪捜査系・医療系など)も面白い作品が多いが、英語学習用としては難しい場合が多い。
- その場合は、娯楽用として割り切って楽しむ。
- 犯罪捜査や医療などの特定の分野を学びたい時は、特化したドラマを観て勉強するのも良い。
やはり「英語学習」としてドラマを使うなら、日常系のドラマが良いと思います。
一般的に起こりうるシーンが多いし、マネしやすいので、学習としては最適です!
もっと語彙を強化したいと思った時に、あえて馴染みのない犯罪捜査や医療のドラマを徹底的に観て単語を学ぶというのもいいですね。
ぜひ参考にしてみてもらえれば幸いです。
以上、ななみでした!