海外に飛び立つ

時差ボケに悩む方必見!海外旅行好きな私が実践している予防方法

Sponsored Links

 

ななみ
ななみ
こんにちは、ななみです!

海外旅行に行く時に付き物なのが時差ボケ!!

皆さんも悩まされたことありませんか?

特に距離が遠くなればなるほど、その時差も大きくて大変ですよね。

今回は海外旅行好きな私が実際に実践している時差ボケ予防方法についてご紹介ます!

 

海外旅行好きな私が実践している時差ボケ予防方法とは?

着いたら思いっきり楽しみたいのに眠くなってしまう‥‥。
もっともっと観光して回りたいのに‥‥。

私もこれまで海外旅行に行っていて、何度かこんな気持ちになりました。

でもある時、ある方法を試してみたらこれが抜群に効いたんです!

その方法とは‥‥

フライトに乗った瞬間から時計を現地時間にして過ごす!

はい、これだけです。

このワンアクションだけで私の場合は効果ありでした!!

 

具体的な方法とポイントを解説!

では具体的にどうするのかをご紹介します。

  1. 飛行機に乗り日本を飛び立った瞬間に腕時計を現地時間にする
  2. 到着時の現地時間を確認し、時計を見ながら現地時間を意識した行動をする

たったこれだけです!簡単ですよね!!

もし目的地までにどこかで経由するなら経由地の現地時間でオッケーです。

あとは、到着時の現地時間にベストな状態に持っていけるように行動するだけ!

例えば、現地時間の夜に到着なら、日本離陸後は早めに機内で寝るようにして、後半は映画を見て過ごすようにしてみる。

逆に現地時間の朝方に到着なら、日本離陸後しばらくは映画を見て過ごし、後半ガッッリ長めに寝るようにする。

こんな感じです。

ななみ
ななみ
すぐに腕時計を現地時間にしておくことで、ふとした瞬間に時計を確認した時に現地時間が脳に刻み込まれるので、無理なくすんなり時差ボケを克服できますよ♪

 

最後に

たったこれだけですが、私には効果がありました。

ただ、機内でよく寝れた時は成功するのですが、残念なのがよく寝れない時です。

よく寝れなかった時は、作戦が狂うので失敗することもありました(泣)

でも私は結構な確率で成功してます!何もしないよりは確実です!!

いつも時差ボケに悩まされる方は、ぜひ一度試してみてくださいね。

ぜひ時差ボケに邪魔されず、楽しい海外旅行を楽しみましょう♪

海外旅行好き女子が感じた「プラハの5つの魅力」 こんにちは、ななみです。 夏に向けて旅行意欲が高まる中、海外旅行好きの私が実際に行ったところの魅力をご紹介! 前回ご...
海外旅行好き女子が感じた「バリ島の5つの魅力」こんにちは、ななみです。 「今年の夏はどこに旅行へ行こうかな〜」と夏を目前に旅行先を検討されている方も多いのではないでしょうか。 ...

以上、ななみでした!

Sponsored Links
オンライン英会話なら「CAMBLY」

海外に行く前には、オンライン英会話がオススメ!
英語力があるとより充実した日々を過ごせます。
忙しい人も自宅から簡単レッスンで、英語力を磨こう!

今すぐ無料トライアル!【Cambly(キャンブリー)】