ライフハック

【留学コーチング】とは?内容、効果、費用をご紹介

Sponsored Links

まちやん
まちやん
こんにちは、パーソナル留学コーチのまちやんです。

新しい留学の仕方が話題になっています。

留学をするときに、自分にコーチをつける方法です。

これを、「留学コーチングを受ける」と言います。

留学コーチングを受けることで、より質の高い留学にすることができます。

留学コーチングとはなんなのか、プロの留学コーチが、まるっとご紹介します。

 

留学コーチングとは

トレーニングを行うとき、自分にパーソナルトレーナーをつけるように。

自分の留学に、コーチをつけて、より質の高い留学を作ることができます。

事前準備の相談から、事前の語学トレーニングの指導。

更に、留学における目標設定、目標にいたるまでの課題設定を、渡航前から渡航後までサポートします。

具体的な内容はコーチによってそれぞれですが、下記、主な内容のご紹介です。

  1. 留学カウンセリング
  2. ライフコーチングセッション
  3. ランゲージコーチングセッション

まちやん
まちやん
詳しく見ていきましょう。

 

留学カウンセリング

一般的に、留学相談と呼ばれるものです。

専門知識のあるコーチから留学についての知識を得ることで、どんな留学をしたいか考える材料を手に入れることができます。

 

ライフコーチングセッション

コーチから皆さんに、たくさんの質問をしていきます。

様々な角度からの質問で、留学について、また、人生についての目標を具体的にするのが目的です。

ここが、留学コーチングの核でもあります。

 

ランゲージコーチングセッション

科学的に裏付けされた、効果的な語学トレーニングを行います。

一緒にトレーニングを行う事ではなく、最終的に自分でトレーニングを続けられるようになるのが目的です。

まちやん
まちやん
以上が主だった内容になります。

 

留学コーチングの効果

渡航前の一番の敵は、「不安」です。

留学の専門知識があるコーチと話すことにより、留学の正しい情報を得ることができます。

それにより不安をやわらげ、留学に行くかどうかを冷静に決めることが可能です。

その後も、不安点をコーチに話すことにより、どこを不安に思っているのか、逆に

なぜ留学に行きたいと思っているのかが具体的になり、モチベーションが上がります。

このモチベーションを使って、事前準備や語学トレーニングを行い、渡航直後からスムーズに過ごすことができます。

渡航後、環境が変わり、どうしても目標を見失いがちです。

定期的にコーチと話すことで、軌道修正することができ、留学中の目標達成率と、目標達成へのスピードが上がります。

つまり、自分ひとりで留学を考えて行うより、「とても濃い」留学にすることができるということです。

 

留学コーチングの対象者

留学に興味が少しでもある方であれば、どなたでも対象となります。

特に以下のような方にはとてもオススメです。

  • 仕事をしているけど、海外に興味がある方
  • 日本の働き方に疑問がある方
  • 仕事に大きな不満はないけど、本当にこのままでいいのかという気持ちがくすぶっている方
  • 新しいことに興味はあるけど、一歩踏み出せない方
  • 普通からはみでるのが怖い方

このような方が留学に行くには、今あるものを変え、覚悟をもって臨む必要があります。

その覚悟がコーチングをより機能させる推進力となるからです。

 

留学コーチングの費用

もちろん、それぞれのコーチにより費用は異なります。

今回は参考に、僕が設定しているプランの紹介です。

大体、相場に近い価格になっているので、参考にしていただいて問題ありません。

留学充実プラン

2セッション/ヵ月 20,000円 

まちやん
まちやん
コーチングセッションを軸に、留学の目的をクリアにするプランです。

 

留学プラス語学プラン

4セッション/ヵ月 35,000円

留学充実プランのコーチングセッションと共に、ランゲージセッションを行います。

一生使える効果的な語学トレーニングの方法を、実際に行いながら自分のものに。

まちやん
まちやん
自分で語学を学び続けることができるようになるのが最終目的です。

 

エグゼクティブプラン

週5セッション/ヵ月 200,000円 

まちやん
まちやん
月曜日から金曜日の週5日、セッションを行います。

コーチングセッションはもちろん、ランゲージセッションで、語学トレーニングを習慣化することを目的にします。

トレーニングを日常的に一緒に行うことにより、最大・最速での語学力向上を目指します。

 

留学コーチングを受ける期間

3つのプランとも基本は、渡航3ヵ月前から渡航後3ヵ月までの、計6ヵ月間の期間となります。

渡航前のみ、渡航後のみも可能ですが、成果が最大限に現れるのは6ヵ月という期間です。

効果を実感してもらうため、原則として最低3ヵ月間は継続をオススメしています。

まちやん
まちやん
更に詳しくは、お気軽にお問い合わせください。

 

なぜ、今留学コーチングを受けるべきなのか

留学は、人生の中でも有数の「高い買い物」になります。

家を買うとしたら、自分のこだわりを活かしたいですよね?

車を買うとしたら、自分の好きなデザインのものを買いたいですよね?

ところが今まで、留学にはそういった自分のこだわりが、ほとんど活かされてきませんでした。

まちやん
まちやん
理由は大きく二つです。

一つ目は、情報収集の面。

留学はに関する情報は、英語であることがほとんどなため、自分で情報が集めにくいです。

これにより、自分にとって何がいいのか、どうしたいのかが考えにくい状況にありました。

二つ目は、留学エージェントのビジネスモデル。

詳しくは別記事にしていますが、エージェントは、留学に行きたい方一人一人のためのものではありません。

留学エージェントの種類や選び方を徹底解説!【2020年最新】 こんにちは、まちやん&ななみです。 ワーホリに興味があるから、まずは色々情報を知りたい! ワーホリに行くこと...

エージェントが考えているのは、どれだけたくさんの人を留学に送れるか。

これに尽きます。

これでは、「あなたのため」の、留学プランをカスタマイズするのは難しいです。

そこで最近注目されるようになってきたのが、「留学コーチング」

コーチをつけることによって、留学についての知識を得ることができます。

また、高い買い物を、自分でカスタマイズしていくことが可能に。

一生の内に何度もできる買い物ではありません。

無駄にしないためにも、コーチをつけて、「自分のための濃い留学プラン」を作りたいと思いませんか?

そんな方を応援するために、僕のような留学コーチがいます。

全体の時代から、個人の時代がやってきました。

今こそがタイミングです。

勇気を出して、一歩を踏み出す。

そのお手伝いができれば、とてもうれしいです。

まちやん
まちやん
まちやんでした。

コーチングについてはこちらもチェック↓↓

ワーホリに行くかどうか迷う方へ。答えが見つかるたった1つの方法 こんにちは、まちやんです。 この記事をご覧になっているということは、「ワーホリや留学に行くかどうか、悩んでいる」ということ...
パーソナルコーチングってなに?概要や効果、費用をプロコーチが解説 本日は、最近話題となっているコミュニケーションスキルである「パーソナルコーチング」についてお話します。 あなたは今、このよ...
Sponsored Links
オンライン英会話なら「CAMBLY」

海外に行く前には、オンライン英会話がオススメ!
英語力があるとより充実した日々を過ごせます。
忙しい人も自宅から簡単レッスンで、英語力を磨こう!

今すぐ無料トライアル!【Cambly(キャンブリー)】