ワーキングホリデー

留学カウンセラーが答える ワーホリにかかる資金・費用(語学留学より安い?)

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
Sponsored Links

皆さんこんにちは、まちやんです。

 

今回のテーマは、ワーホリ(ワーキングホリデー)に必要な資金・費用について

結論から言うと、50万円~200万円という金額がかかります。

50万円~200万円ってずいぶんと開きがあるな……。

その通り。

ワーホリは、皆さんが現地で何をするのかにより、「必要資金、かかる費用がかなり変わってきます」

どういう事なのか、お話していきますね。

また、ワーホリにかかる費用について、動画も作りました。

動画の方が良い! という方は、ご利用ください。

 

ワーホリの基本的な必要資金、費用内訳

ワーキングホリデーの費用は、出発前に必要な資金と、出発後に必要な費用とに大きく分けることができます。

 

ワーホリ出発前に必要な資金

  • ビザ申請料金 約3万円
  • 往復航空券 約15万円
  • 海外旅行(留学)保険 約20万円
  • 語学学校(3カ月通学)の学費 約45万円
  • ホームステイ 7.5万円×3カ月 約22.5万円

合計 約105.5万円(1)

まちやん
まちやん
これらは、出発前、つまり、日本にいる段階で必要な費用です。コツコツ貯めよう!

 

ワーホリ出発後に必要な費用

  • シェアハウス 6万円×9カ月 約54万円
  • 消耗品費・外食費(ホームステイ中) 2万円×3カ月 約6万円
  • 消耗品費・雑費・食費(シェアハウス中) 5万円×9カ月 約45万円
  • 交通費 1万円×12カ月 約12万円

合計 117万円(2)

まちやん
まちやん
これらの大部分は、出発後、現地で必要な費用です。現地で銀行口座を開設するなどして、上手に管理しましょう

 

ワーホリ全体の資金・費用

  • 出発前資金 約105.5万円(1)
  • 出発後資金 約117万円(2)

合計 約222万円(3)

ワーキングホリデーで海外に行くと、大体このくらいの資金を消費することになります。

ただし、ここからがワーホリの良いところ。

働くことができ、その分必要な資金を抑えることができます。

現地での収入 9万円×8カ月 約72万円(4)

※時給約1千円で、一日6時間のシフトを週に4日の場合。

 

費用合計の約225万円(3)から、この約72万円(4)を差し引くと、約150万円になりますね。

まちやん
まちやん
あくまでも概算ですが、これが基本だと考えてください。

どこの国に行ったとしても、物価が高いところは給料も高い傾向にあるので、最終的にあまり変わりはありません。

 

ワーホリ資金・費用の抑え方

150万円という金額、皆さんはどんな印象を持ちますか?

僕は、かなり高い金額だと思っています。

150万円は、あくまでも基本の金額。

基本金額である150万円から、どの費用は削れて、どの費用は削れないのか、削らない方がいいのかなど、考えていきましょう。

 

ビザ申請料金の資金

これに関しては削ることは不可能です。

他のところで節約を考えましょう。

 

往復航空券の資金

ゼロにすることはできませんが、安く航空券を購入するコツはあります。

  1. LCL(国内線で言えばスカイマークやピーチなどの安い航空会社)を選ぶ
  2. 早めに予約して早割を適用する
  3. 乗り継ぎ便を予約する(直行便より安くなる傾向)

一般的にこの3つのやり方が航空券を安くとる方法です。

 

海外旅行保険の資金

ほとんどの場合、保険には必ず入ることになります。

国によっては、「この保険に入ってくださいね」など指定があることも。

逆に、指定がない場合は安く抑えるチャンスです。

日本語でサービスを受けることのできる保険は、一般的に高い価格設定がされています。

自分が行く国の現地保険会社を使うと、安くできたりしますよ!(その代わり、サービスや申し込みは基本的に全部英語です)

また、国によってはクレジットカードに付帯している海外旅行保険でもOKな場合があります。

クレジットカード付帯保険は、外国に行ってから3カ月の間が有効期間であるパターンが多いですね。

残りの9カ月を、他の保険で賄えれば良いので、少し費用を抑えることができます。

まちやん
まちやん
クレジットカード付帯を考える場合は、必ず内容と期間の確認をしておきましょう。

 

語学学校と滞在方法の資金

ここがワーキングホリデーの必要資金を大きく左右します。

  1. 通学期間
  2. 通学する学校
  3. 滞在方法

この3つをどうするかで、費用はかなり変わってくると思ってください。

 

1.通学期間

いろいろなサイトやブログで、いろいろな事が言われていると思いますが、僕は、最低でも「1カ月」は学校に行くことをオススメしています。

理由はまた別の記事に書こうと思っていますが、よっぽど英語に自信がない限りは、まず1カ月は行っておいた方がいいです。

上記では、3カ月通学した場合として約50万円としていますが、1カ月の場合は約20万円くらいの学校が多いですね。

その場合は、ワーホリの資金を約120万円程度に抑えることが出来るかもしれません。

まちやん
まちやん
学校に全く行かなければ、100万円程度にすることもできますが、これは既に現地にコネがあったり、ビジネス英語が喋れる状態での渡航をする人向け。初めてのワーホリではオススメできません。

 

2.通学する学校

どの学校に通うかによっても、費用が変わります。

中にはすごく安い学校もありますが、安いのは、それだけの理由が必ずあります

値段だけでなく、自分がどんな学校で何をしたいか冷静に考えていきましょうね。

【留学カウンセラーが答える】語学学校とは何?種類があるの? 語学留学に行く事になったけど、留学先ではどうやって勉強するんだろう? 語学学校ってものがあるらしいけど、そもそも語学学...

 

3.滞在方法と食費

上記の例では、最初の3カ月ホームステイをして、残りの9カ月をシェアハウスとすることを前提としています。

一般的に、ホームステイの方がシェアハウスするより滞在費が高い傾向にあります。

理由は、「食事つき」のホームステイが多いから。

  • 1日3食込みのファミリー
  • 2食のファミリー
  • 1食のファミリー
  • 食事なしのファミリー

などパターンは様々です。

シェアハウスの場合は、外食が多いのか、自炊が多いのかでも違ってくるので、自分自身で出費を管理する必要があります。

まちやん
まちやん
どこにお金を使って、どこは節約するのか。皆さん自身でも、一度考えてみてくださいね。
ワーホリ中の滞在方法はホームステイ、シェアハウスどっちがいい? 留学エージェントを決め、ビザを決め、学校を決め・・・そして次に考えるであろうことは「住むところ」ではないでしょうか。 ...

 

交通費

滞在する国や都市によりけりですが、どうしても必要になってくる費用です。

中には、現地で自転車を購入したり譲ってもらったりして、すべてそれで行動する人もいます。

そういう人はもっと安くなるかもしれませんが、一般的には月に1~2万円程度必要になります。

 

ワーホリ資金・費用の抑え方まとめ

費用を大きく左右するのは、語学学校と滞在費、食費です。

通学期間を短くすると、費用は抑えられますし、逆に長くすると費用がかかる。

ただし、短ければ良いというものでもありません。

自分の英語力に見合ったプラン建てをしていかなければいけないです。

できるだけ、自炊でやりくりをしましょう。

外食を減らすだけでも随分と違ってきますよ!

 

僕のワーホリ資金・費用

まちやん
まちやん
最後に僕の経験をお話ししておこうと思います。

僕は、カナダへワーホリに行く前に、約200万円用意しました。

多い方だと思います。

会社員の時に貯めたお金と、ワーホリに行こうと決めてからアルバイトで貯めたお金。

友人や家族からの餞別など、全部合わせて約200万円程度でした。

少し余裕をもって行けたこともあり、カナダ国内を旅したり、カナダ近隣諸国を旅したりすることもでき、大満足の日々を過ごすことができました。

学校には2カ月半ほど通学。

その後、ゆっくりバイトを探していったというところです。

あまり無茶な資金計画をたてると、アルバイトに毎日追われる生活になる可能性もあります。

皆さんは現地でどんな過ごし方をしたいのか、もう一度考えてみてくださいね。

ななみ
ななみ
ちなみに私は帰国後の無職期間やワーホリ中に無給でも働く経験をしたかったこともあり、多めに約300万円くらいを用意しました。実際に使用したのは約200万くらいでした。費用は大目に用意しておくことをオススメします
【留学・ワーホリ期間をより有意義に】経験者からのアドバイス5選こんにちは、ななみです。 ワーホリでの海外生活をきっかけに、私の人生は大きく変化していきました。 得たものもあれば、失ったも...

↑↑の記事でも、費用について簡単に触れています。

留学カウンセラーが答えるワーホリとは(ワーキングホリデーってなに? どんな事ができる?) 今回は、「ワーホリとは?」「ワーホリって何だろう?」という疑問にお答えしていこうと思います。 海外に興味を持っていれば、一...
留学カウンセラーが答える 留学・ワーホリをする国の決め方、選び方 今回は、留学やワーホリに行こうと思ったとき、ほとんどの方が悩むポイント、行き先選びについて。 様々な行き先から、ほかの人は...

 

まちやんでした。

Sponsored Links
オンライン英会話なら「CAMBLY」

海外に行く前には、オンライン英会話がオススメ!
英語力があるとより充実した日々を過ごせます。
忙しい人も自宅から簡単レッスンで、英語力を磨こう!

今すぐ無料トライアル!【Cambly(キャンブリー)】